診療案内Medical

General Dentistry一般歯科

最新の口腔内カメラを使用し専門用語を使わず、患者様にわかりやすい説明をします。治療の選択肢、期間・費用などを詳しくご説明いたしますので、患者様ご自身で納得いく治療法をお選びいただけます。

治療時の麻酔に笑気麻酔を導入しておりますので、治療中の不快感や緊張感を大幅に除去した、リラックス状態での治療が可能です。精神的・身体的刺激を避けたい場合や小さなお子さんなどには、特に有効です。

当院では局部麻酔をする前に皮膚、粘膜の表面の知覚を麻痺させる表面麻酔を行います。局部麻酔も極細の注射針で、安全で痛みのない治療を目指しております。

早期完治に向けて、スタッフ一同患者さまに寄り添った治療に努めます

Periodontal disease treatment歯周病治療

歯周病とは、歯の根を支えている骨が溶けていく病気です。歯垢の中の歯周病菌が原因です。そのまま放置しておくと、やがて歯がぐらぐらと動き出し、最後には自然に抜け落ちてしまいます。

歯を失う原因は20歳代は虫歯が1位ですが、30歳代になると1位は歯周病に取って代わります。日本人の30歳代の約80%が歯周病にかかっていると言われ、35歳以上になると約70%の方が歯周病によって歯を失っているという報告も出ているのです。

日本での歯周病患者数は9,000万人とも言われ、まさに国民病とも言える病気なのです。正しい歯周病の予防法や治療法を理解して自分の歯を守っていきましょう。自分の歯で一生涯過ごすことができるようにお手伝いさせていただきます。


  • 歯の周りには、歯を支えるために必要な様々な組織(歯肉・歯根膜・セメント質・歯槽骨)があります。
    歯周病(歯槽膿漏)は、歯の付け根に付着した歯垢の中の歯周病菌が、歯肉や歯を支える骨を破壊し、最終的には歯が抜けてしまう病気です。歯垢に唾液成分の無機質が沈着し、硬く石灰化した歯石に、歯周病菌の温床となります。
    始めは歯周の歯肉に炎症を起こし、出血します。進行すると歯肉溝が深くなっていき、歯がぐらつき、歯の根が見えてきます。そのうちに口臭や出血が酷くなってきり、常時ウミが出てくるようになります。
    歯周病は、一本だけでなく多数の歯が一度にかかることがほとんどで、虫歯と違い、痛みなどの自覚症状がなく進行します。 長い間、歯周病のサインを見逃して放置し、歯がぐらぐらになってから来院しても、抜歯しか手段が無いこともしばしばで、いきなり歯を失ってしまうことになりかねません。

歯を失う原因の第1位は虫歯ですが、歯周病も虫歯の次に歯を失う大きな原因になっています。

また近年、歯周病はそればかりでなく心血管疾患(動脈硬化)や低体重児出産などにも少なからず影響を与えていることが明らかにされてきました。

  • こんな症状がある方は、ご相談ください

    • 歯磨きの際に歯茎から血がでる
    • 歯がぐらぐら・揺れる感じがする
    • 朝起きた時に口の中が粘つく
    • 口臭が気になる
    • 歯茎が赤く腫れたり、痛む
    • 冷たいものがしみる
    • 歯茎を押すと膿が出る時がある
    • 歯茎がムズムズする
    • 歯と歯の間にものがよくはさまる
    • 歯茎が下がってきたような気がする

Pediatric dentistry小児歯科

一見、一般歯科とそう変わりなく見えるかもしれませんが、お子様は歯医者を怖がる子が圧倒的多数。小児歯科とは、お口のケアだけでなく、お子様と向き合い、ご家族と一緒に診ていくのが小児歯科なのです。

  • 子供の虫歯の特徴

    子供の虫歯の特徴は進行が早いことです。 お子さんによってはかなりの早さで虫歯が進行します。特に4~5歳ぐらいまでは十分に気をつけなくてはいけません。
    つぎにあげられる子供の虫歯の特徴は年齢によって虫歯のできやすい場所に違いがあることです。

    1~2歳にかけては上の前歯が、2~3歳は奥歯のかみあわせの溝、4歳頃はいちばん奥とその手前の奥歯の接している部分が虫歯になりやすいです。
    6歳前後では、生えたばかりの奥歯の溝がむし歯になりやすいです。


  • 歯を抜く必要性

    乳歯は生え代わりの時期が来るとグラグラしてきて抜けてしまいます。しかし、何らかの理由でうまく抜けなかった場合には抜いてあげる必要があります。
    あごの骨の中で育っている永久歯の生えようとする方向が悪い場合には、乳歯の根が長く残ることが多く自然には抜けません。また乳歯の根があごの骨に張り付いて いる場合もあります。

    そういう場合も時期を見て乳歯を抜いてあげる必要があります。 そのままにしておくと永久歯の歯並びが悪くなったり、かみ合わせが悪くなります。

Pediatric orthodontics小児矯正

  • これらの理由から、当院では子どもの時期の矯正を推奨しております。

  • なぜ、こどもの頃から歯並び治療をした方が良いのか

    • むし歯や歯周病になりにくくなる
    • 見た目のコンプレックスがなくなる
    • 健康に良い影響がある
    • 価格が抑えられる
      ※矯正治療は医療費控除の対象になります(保険治療ではありません)
    • 抜歯しなくても直せることが多い
    • 取り外しできるので見た目も気にならない
    • 他の矯正に比べて痛みが少ない
    • 後戻りが少ない
    • 歯が生え変わる顎が発達途中の時期のため習慣づけしやすい!

  • 当院の小児矯正について

    特徴

    お子さまが出っ歯、ガタガタ、受け口などの不正咬合の場合、当院では「プレオルソ」という歯列矯正用咬合誘導装置をご提案します。
    プレオルソは主に前歯の症状に対して用いており、歯並び以外にも口元の筋機能の回復や、舌の位置を正しくしてくれる効果もあるため「お口ポカン」や「口呼吸」などの悪い癖も改善され、健康への効果が期待できます。

    • 出っ歯、ガタガタ、受け口に効果がでやすい
    • 個人差はあるが、6ヶ月を目安に効果を実感できる場合もある
    • 柔らかいマウスピースでできており、取り外しができる
    • 就寝時とそれ以外の1時間の装着

Preventive dentistry予防歯科

予防歯科とは、ブラッシング指導やフッ素コーティング等で虫歯や歯周病にならない為の予防処置の事です。 歯は一生付き合う宝物。早期治療はもちろんのこと、事前の予防が大切なのです。 日々の正しい歯の磨き方を歯科医院で学びましょう。

フッ素コーティング

橋本わたしの歯医者さんでは、定期健診を受診された患者様にはフッ素コーティングを行っています。お子様の歯磨きは、なかなか難しいものがあり、フッ素コーティングすることで、虫歯予防することができます。

虫歯予防には小さい頃からのケアがとても大切で忙しいママのお手伝いが少しでもできたら幸いです。詳細は、スタッフまでお声をかけてください!


定期的な健診で虫歯予防

  • 歯の健康のためには、日ごろからフッ素入りハミガキを使って、ていねいに歯をみがくこと、そして、定期的に検診を受けることが大切です。
    治療などの必要がなくても、少なくとも1年に1~2回は受診するように習慣づけましょう。口の中をチェックしてもらったり、歯みがきでは落とせない歯石や着色汚れなども落としてもらったりすれば、むし歯や歯周病の予防にも効果的です。
    家庭でのケアと、歯科医院での定期的なケアを上手に組み合わせて、いつまでも健康な歯を守りましょう。

PMTCで歯周病の予防

  • 歯周病の予防では歯と歯肉の隙間を歯ブラシで磨くのが知られていますが、毎日の歯ブラシでは磨ききれない部分があります。
    PMTCではその磨ききれない歯周ポケット(歯と歯肉の間の溝)内の歯の根の部分もキレイに磨き上げて汚れを取り除くことができます。
    PMTCは特に歯が痛いところが無かったり、歯肉が腫れていない人でも、口の中をすっきりキレイにしたい人でも受けられます。
  • PMTCのメリット

    • 歯石を取るような強い刺激ではないので、終わった後に爽快感が感じられます。
    • 多少の汚れやざらつきなどはツルツル、ピカピカに磨きあげることができます。
    • 歯周ポケット内の歯根の部分に強く付着した歯石ではない細菌の塊を磨き落とすことができます。
    • 磨き終わってきれいになったら歯の表面にフッ素を塗って歯を強くします。
    • 菌の菌力を弱めることができるので、虫歯になりにくくなります。
    • 歯周病と歯肉炎の予防を果たし、さらに口臭予防にもなります。
  • Cleaningクリーニング

    歯科衛生士による定期的なクリーニングで、セルフケアでは除去できない歯石や歯垢を徹底的に除去
    美容室に通うように、定期的に通うことで、健康的な美しさを維持することができます。